

JASISは世界的シェアを持つ分析・科学機器メーカー・ディーラーが
多数出展する展示会です。
実機を見ながら直接話せるリアルなJASISを是非関西地区でも
体感してください!
JASIS関西 2023 来場者数(速報値)
来場者数(重複無し) | |
---|---|
2月1日(水) | 1,001名 |
2月2日(木) | 1,025名 |
2月3日(金) | 1,183名 |
合計 | 3,209名 |
JASIS関西 2023 会場風景
新技術説明会
展示企業の技術者が新製品や新しい技術等について最新情報を紹介する新技術説明会の各セッションをご確認いただけます。
「新製品」「新技術」「分析・計測に関する基礎からノウハウ」まで、分析・理化学機器にかかわる様々な情報の提供する場としてJASIS を支えている新技術説明会は、複数の会社の説明が聴講できる機会として、大変ご好評をいただいております。


展示エリア
科学技術の進歩に貢献する分析・科学機器メーカー・ディーラーが一堂に会します。
多くの実機に触れながら、出展社、技術者と直接話せるまたとない機会です。
思いがけない『新たな発見』・『出会い』があります。
\ JASIS関西 2023 出展社のご紹介 /
INFORMATION
-
JASIS関西 2023 が無事閉会いたしました。誠にありがとうございました。
-
1月25日(水)10時よりサイエンスセミナーOn-line「温暖化のウソ?ホント?」を開催します。
聴講はこちら(どなたでもご参加いただけます)
・日時:2023年1月25日(水)10時~
・講師:江守 正多 氏
東京大学 未来ビジョン研究センター 教授
国立環境研究所 上級主席研究員 -
~日本発未踏技術を世界の産業活性に向けてテイクオフさせる必見企画~
未踏分析技術イノベーションウェビナー Zoomにて12月6日にオンライン開催! -
動画「JASIS関西2023 出展募集のご案内」を掲載しました。
-
「JASIS関西2023」オフィシャルサイトを開設しました。
開催概要・会場OUTLINE / VENUE
名称 | JASIS関西 2023 |
---|---|
会期 | 2023年2月1日(水)~3日(金)3日間 10:00 ~17:00 |
併催 | 新技術説明会 JASISトピックスセミナー |
会場 | グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場) 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島5丁目3-51 |
入場料 | 無料 |
主催 | 一般社団法人日本分析機器工業会、一般社団法人日本科学機器協会 |
後援 | 経済産業省、文部科学省、環境省、他 |


JASIS WebExpo®2022-2023
バーチャル展示会「JASIS WebExpo®2022-2023」の歩き方として、展示構成や概要をご紹介します。
JASIS WebExpo®は、JASISをもっと活用していただくために作られた、Web上で開催される展示会です。期間中、いつでも、どこからでもアクセスが可能です。